ボーカルのハモリ作成プラグイン。
同じ感じだと、iZotope の
Vocal Doublerが有名ですね。
あれより、もっと実用的に使える感じ。
さすが sonnox!
購入はこちら
アプリは2本に分かれてます。

機能の違いを文で説明するのは難しいのですが、
- Thickenはモラル音源からステレオを作ってダブらせる。
- Widenはモノラル音源からモノラル音源を作ってパンを振る。
製品だそうです。
どちらも下部のパラメータは一緒。
変にモジュレーション臭さがなく、
でもしっかり広げてくれる扱いやすい子です。
ダブラーとステレオメーカーって
言い方違うだけですかね?
Mix100%だと、オリジナルのモノラルと
新しく作った音声を同じボリュームで出します。
AUXモードはエフェクトバスで使うことを想定し、
オリジナル音声はミュートされ、
新しく作った音声100%になるモーです。
下部パラメータは表記の通りですが、
- Timing…ディレイの感じ。上げるほど音が広がります
- Pitch…音程を変えます。上げるほど音が広がります
- Depth…上げるほど分離感が出ます
- Tone…右に回すとブライトに、左でダークになります
あとは全体聞きながら調整ですね。
ダブラーの中では、
クリアに分離よく太く広がると思います。
購入はこちら↓↓↓

VoxDoubler
Buy and download VoxDoubler by Sonnox, or browse other Vocal Processing from Plugin Boutique today.