2021年8月31日まで35%OFFセール中
→4,255円
購入はこちら
面白いプラグインを販売している
Audio Thing ですが、一段と変なの来ましたw

レコードやテープ、スピーカーやマイクといった、
音楽に混入するいろいろなノイズが出せますw
ついでに、謎なエコーと、
テープを再生/停止した時の速度変化のやつです。
いろいろ組み合わせて独創的な音も作れそうですが、
冒頭のプリセットを聞いていただいて…
速攻使えるの思いつきませんでしたww
ただ、個別の音はなかなかいいと思います。
まずは、マイク/スピーカーのシミュレート
ヒスノイズとモーターノイズのジェネレータです。

不通になじみやすい音だと思います。
次に、何部と言っていいか言葉が分かりませんが、
テープの音色を決める感じの部分です。

かなりはっきり聞きます。
エフェクターとしては分かりやすくていいんじゃないかな。
その下が、パッと触った感じ使いづらいエコー。

使いづらいというのは、
効きすぎてコントロールしにくいってことです。
飛び道具としては行けると思います。
「MIX」スイッチでDRY音に一発でできるの画期的!
テープ部分はクルクル回ってカッコイイです。

だけじゃなくて、
クリックすると変なおっさんのしゃべり声しますwww
遊び心ですが、最初おびえましたよ^^;
ラスト、マスターとプレイバック。

マスターの効きは多と比べてソフトかな。
調整という感じです。
またまた面白いのは「PLAYBACK」
「STOP ⇔START」を切り替えると、
次第にテープが停止していきます。
その速度もスピードノブで変えられるという、
これまた超飛び道具です。
使い道はありますが、
いやいや、特殊効果のオンパレードでしたね。
購入はこちら↓↓↓
