チャンネルの最初と最後、
全ての最初とマスターの最後に挿して使います。
そうすると、エフェクトの前後の音量変化、
音量をそろえてエフェクトによる音の変化
をラウドネスに影響されることなく聞くことができるんです。
ミックスやマスタリングには必須のツールですね。
購入はこちら
下記画像左がエフェクターの前に挿した画像、
右はエフェクターの後ろに挿したものです。

「PRE」、「POST」をクリックすると、
エフェクト前と後の音に切り替わります。
「MATCH LEVEL」をONにすると
PREとPOSTの音量がそろいますよ。
『Perception AB』起動時はこんな感じで、
どのモードにするかを選択します。

ちなみに128組挿すことができるようです。
エフェクト前後の音量の均等化は
バランスのいい楽曲作成には欠かせないと思うので、
こういうツールをぜひ持ってるとよいと思います。
購入はこちら↓↓↓

Perception AB
Buy and download Perception AB by MeterPlugs, or browse other Metering from Plugin Boutique today.