すっきりと分かりやすいグラニュラーシンセです。
グラニュラーシンセってどういうものか
って、仕組みは詳しくなくてすみません。
購入はこちら
プリセットでついているもののほかに、
自前の音源を放り込めるのは、
他の製品と同じですかね。

プリセットはこんな感じに表示されます。

で、読み込むと8ビットゲーム機のような画面で表示されますw

鍵盤弾くと、音声の切り口のしるしが。

波形がデフォルメなんでよくわからないですがw
可愛いからいいですかね。
ここまで来て、私気づきました。
よくわからないww
画面見ていきますね。
ま、Topのところは分かるんです。
最初につまずいているのがここ、

時間軸でコントロールするオートメーション…
なのは分かるんですが、どこに作用しているのかが…

ほぼ間違いなく、このマトリクスと関係しているのですが…
値を変えてもTopのノブなどが動かない…
デモ動画みたいにならないよ!(泣)
む~、動画かっこいいのになぁ~
バーが左右に動いたり、
ゲーム機の様なルックス好きなのにな…
使いこなせない!
研究します。
ごめんなさい。
(わかる方いらしたら教えてください)
LFOの画面もあり、各単品は分かりやすいです。
(除くマトリクス)

Audio Damageのサイトに
追加のサンプルがあります。
Attention Required! | Cloudflare
VST Plugins, Synth Presets, Effects, Virtual Instruments, Music Plugins from Pluginboutique
VST Plugins, Synth Presets, Effects, Virtual Instruments, Music Plugins from Pluginboutique