Disclosure:
このページの一部のリンクには広告が含まれています。これらをクリックして購入することで、直接ひろぽんをサポートすることができます。ありがとうございます。

Loopcloud Music App from Loopmasters.com

【歌ってみた】頭出しできてる状態で、スマホで歌を録る方法

歌ってみたの依頼をする時、
注意書きに「頭出しすること」とあること多いと思います。

私も書いてますしw

でも、最初はやり方わからないと思うんです。

ので、あまり記事がなかった、
『スマホで録音するときの頭出し』
の仕方について、一つの方法をご紹介したいと思います。

スマホで録音するときのTipsはこちら

頭出しについては、
多くのMix師さんや歌い手さん応援サイトが記事を上げているので、
そちらも参照していただいていいですかね。

頭出しって何?なんでしなきゃいけないの??
というのは「あかりの作曲・mix日記」で分かると思います。

PCでの頭出しのやり方は
ほんみく」さんのサイトを見るといいんじゃないかな。

【歌ってみた初心者向け】頭出しのやり方を超わかりやすく解説【歌い手必見】 | ほんみく
駆け出し歌い手「Mix依頼の時は頭出ししてくださいって言われたけど、頭出しってなんだ?どうすればいいんだ?誰か教えてください。」 こんなお悩みを解決します。 この記事の内容 頭出しとは頭出しのやり方をわかりやすく解説 こんにちは。ニコ動、Y

さて、本題です。

【広告】

スマホ録音と同時に頭出しできてる状態で歌を録る方法

偉そうに書きましたが、泥臭い方法です。

では、順を追って進めていきますね。

仕様ツールは”GarageBand”が無料でおすすめ。
(iPhoneなら。androidは知らないです。ごめんなさい)

GarageBand に offvocalの音源を読み込む

ちょっと不親切ですが、
言葉で書くと画面が黒くて嫌気がさすので
画像にしてみましたw

あ、本家さんのサイトからきちんとDLしてくださいね~

マイク機能のない有線イヤホン/ヘッドホンを繋ぐ

マイク機能あると、
優秀なiPhoneの内臓マイクが使えなくなってしまいます。

今どきコンビニで購入してもマイクついてるよ…

と、探すのちょっと難易度高いかもしれませんが、
必ずマイクなし、有線タイプのものを探してください。

見分け方は以下の画像です。
左の”線2本(写真は黒)”がマイクなし
右の”線3本”がマイクありです。

また、最近のiPhoneには3.5mmミニジャックを刺すところないです。

ので、変換ジャックがいります。

ここだけはどうしてもお金かかってしまいます。

アップル純正 Apple Lightning – 3.5mmヘッドフォンジャックアダプタ MMX62J/A 国内純正品  iPhone/iPad/iPod対応 送料無料【メール便の場合】

歌を録音する

GarageBandにどんどんトラック追加して、
歌を録っていきます。

その際、ーを切るのは忘れないでください。

各トラックを書き出す

最後にトラックを書き出します。

録音したトラック数、繰り返す必要がありますが、
難しくないので頑張ってください。

画像にババっと書いています。

やりながら確認してみていただけたらと思います。

書き出したトラックを再度読んで確認してみると、」

という感じできちんとできたことが確認できます。

【広告】

むすびに

難しくないと思うので、
ちょっと挑戦してみてはいかがでしょう。

頭出しをきちんとしていただけると、
スムーズに集中してMix作業に入れるので
ありがたいです。

Mix依頼はこちらよりお願いいたします。

スマホ録音の品質のあげ方など、
きっと役立つ情報も書いているので
よければ見てください。