
DTMも情報が山のように流れてきて、
用途ごとに利用してたり、
興味のある情報を整理しておかないとおぼれてしまうので。
今回はDTM Pluginをサブスクリプションで提供しているメーカーを整理します。
メリデメなどは、機会があったらまとめたいです。
※価格はリンク先で確認願います
Kilohearts Subscription
LOBOTIXさんのサウンドメイク講座で使われていて、
自分で設定再現するために契約しました。
使ってみるとラック形式のエフェクターって、
まとまってて便利だと感じました。

PA MEGA Bundle(Plugin Alliance)
ハードウェアエフェクターのエミュレーションプラグインを多数扱ってます。
名機がたくさんあります。
今までは全部盛りだけでしたが、
購読料を抑えたプランが増えてます。

Waves Music Maker Access
業界標準といわれるプラグインのサブスクリプション。
Silver、Gold、Plutinumの各パックがサブスクリプションできます。
ただ、個人的には使ってみたいプラグインが含まれていない感が…
(いろんなサイトのおすすめプラグインで紹介されてるのとか入ってない?)

MeldaProduction Subscriptions
フリーでも使えるエフェクトと提供してくれてるところ。
強力なやつは単品購入か、全部盛りのサブスクリプションで。

Slate Digital ALL ACCESS PASS
ここでもKilohearts使えるんだ。
こっちのほうがお得なのか?

Kush Audio
勉強不足で知りません^^;

WA Membership
サンプル音源もあわせてのサブスクリプションじゃないかなぁ。
W.A.Productionのプラグインは割引も多いからいくつか持ってて、
デジタルな音に合うと思います。

McDSP The All Access Subscription
こちらも今回まとめてて知った感じ。
世界は広い。
Roland Cloud
エフェクトはないですが、
インストゥルメントのサブスクリプション。
聞きなれた音がたくさん入っています。
むすびに
冒頭に書きましたが、
情報過多な昨今になりました。
まとめというか、整理というか、
記憶力に乏しい自分の生活の知恵です。
たまたまお役に立てたら幸いだなと。
時々きちんと記事書いているので、
よければそちらものぞいていってください。
他に気づいたら追記します。