地域密着型、
『ボードゲームによって “世界を笑顔に”』
の休日さいころ倶楽部です。
コロナ第3波、収束する気配もありませんね。
そんな中『休日さいころ倶楽部』は邪神と戦いました。
ザ・ゲーム
まずは悪魔を封じます。

ゲーム紹介は「すごろくや」さんにお任せしちゃおうかしら。

序盤、かなりやばいと全員絶望気味でしたが、
なんだかんだで成功!!
みんなでワイワイしながら、達成感を共有できるこのゲーム、
私のお気に入りです。
エルドリッチホラー

RPGのようなボードゲームです。
舞台はクトゥルフ神話の世界なのですが…
設定からの説明むずいですねw
発売元のアークライトさん見てもよくわからないしw
Wikipediaみても、長文で読む気失せると思います^^;
簡単に言うと、SFの世界で、
エンシェントワンと呼ばれる邪神がいます。
そいつらが世界を滅ぼす前に、
いくつかの任務を達成すればクリア。
というゲームです(超乱暴)。

こ~んな感じで、マップの上にキャラクターがいます。
プレイヤーはキャラクターを操作して、
任務をクリアしていくんですね。
あ、対戦ではなく協力プレイです。

これがキャラクターですね。
赤は”体力”(生命力)で、青は”正気度”というもです。
体力”0″で死亡はいいと思いますが、
このゲームでは“正気度”が”0”になっても気がくるって死にます。
「邪神の恐怖に飲み込まれて精神崩壊する」
といった感じです。

行動の成否を決めるのは、
大量のダイスを振って決めます。
まさに運頼みですw

任務やイベントの書かれたカードをめくり、
装備を整え敵を倒したり、
アイテムを回収したりします。
まさにRPGですね。
私、たぶん4回目のプレイなのですが、
『初めてクリアできました!!』
プレイ時間はなんと6時間…
キャラクターではなく、プレイヤーが神経衰弱しますw
むすびに
結局2020年は、ゲストを迎えての開催を再開できませんでした。
来年こそは!
と思いますが、私の頑張りではどうすることもできないので、
健康に気を付け、その日を待ちたいと思います。
それでは皆さん、よいお年をお迎えください。