家族で白馬に旅行に行ってきて、
「ボードゲームができるお宿に泊まりました!!」
と言いつつ、ボードゲームについて何も書いていなかったのでここにまとめますよ!!
※白馬の観光スポットなどを回った旅の様子こちらです
白馬メルヘンハウスさん

場所などはこちらのサイトをご覧いただくことにしてw
見てください、このボードゲームの品ぞろえ!!

見るだけでうれしくなりますね!!
保存もとても丁寧にされていて、
気持ちよく遊ぶことができましたよ!
軽~中量級のゲームが多く、
一つのゲームを夜通し遊ぶという感じではありませんが、
昼間は外で体を動かし、夜に部屋で盛り上がるのにうってつけです。
では、今回遊んだゲームを紹介していきます。
街コロ

資源や施設から収入を得て、
さらに高収入な施設を立てていくというゲーム。
日本デザイナーのゲームで、
2015年のゲーム大賞ノミネートです。
かなりさいころの目に勝負が左右されます。
自分の振った目だけでなく、
他のプレイヤーが振った目も自分の収益にかかわるので、
儲かるときは神がかります。
自分のダイスで他人がもうかった時の腹立たしさと言ったらw
そんなこんなで、みんなでワイワイ盛り上がれる良ゲーです。
この日は家内が本当に神がかっていて、
ちびと私で苦虫かみしめたような顔になってましたww
それはオレの魚だ!

かわいらしい(?)コンポーネントですが、
結構えぐいルールです。
雰囲気はオセロなんですけど、
移動しながら魚の書いているタイルを取り、
取るとそこはなくなります。
将棋のように「待った」をしたくなりますよ、これw
結構頭使ってやりますが、
ルールはとても簡単ですし、
負けると「もう一回!!」という気持ちになります。
これまたよくできたゲームです。
キングドミノ

タイル配置ゲームなのですが、
ちょっと競り要素というか、
タイル獲得に運と勘が必要です。
同じ色調のタイルをできるだけくっつけて並べ、
高得点を競います。
取得できるタイルは、
山からめくった中から選ぶのですが、
自分の手番は、前のターンの選び方による…
説明がちょっと難しいゲームです。
実際にやると、5分もかからずわかるんですけどね。
ペンギンパーティー

七並べのようにルールに沿って手札を出していくゲームです。
2枚のカードの中央に、
どちらかのカードと同じ色のカードを積んでいきます。
先の先を見越していると、
他のプレイヤーに道を断たれますw
ゲーム慣れしてきた家族だからですかね、
優しい顔してあざといです(T T)
あぁ、でも、これ、いいゲームだなと。
箱小さいし、すごくルールシンプルだから、
こっそり学校持っていったら結構みんなはまりそう。
犯人は踊る

ネットやイエローサブマリンで話題になっていたゲームです。
招待隠匿のカードゲームですね。
申し訳ないのですが、
3人だと面白さが今一つ。

出すカードがなくて「探偵」とか使っちゃうと、
もう犯人捕まえられずゲームにならないんですよ。
慣れないから、やり方下手だったというのもありますが。
個人的には、これなら「ラブレター」のほうが楽しいかなぁ。
ゲームにも趣味嗜好があるので、
一概には言えませんよ。
あくまで私の感想です
むすびに
一泊二日の旅行で、
夕食後とチェックアウト前によく遊びました。
ボドゲカフェやボドゲオフもそうですが、
やりたかったけど買えないゲーム、
初めて見かけるゲームをたっぷり遊べるというのはいいですよね。
しかも、帰る時間とか気にしなくていいしw
ほかにもボードゲームを置いているお宿が最近増えているので、
いろいろ言ってみたいと思います。
また、白馬メルヘンハウスさんにもぜひ伺いたいです!!