先日こんな記事書きまして、まぁ、動き出そうと。
ボドゲ仲間と集まって意見交換という名目で
ゲームやりました。
で、遊んだゲームはこちらです。
禁断の島(FORBIDDEN ISLAND)

「パンデミック」のデザイナーが贈る、協力型ゲーム。
今度の舞台は「島」。
島には古代の宝物が眠っています。島が沈む前に全員で協力して、島の各地に散らばった宝物を手に入れ、ヘリコプターで脱出しよう。
どんどん浸水してく島。
浸水を防ぎつつ宝物のカードを集めます。宝物カードが集まったら、それに対応した場所へ移動して宝物を獲得します。
宝物をすべて集めても終わりではありません。
すべてのプレイヤーがヘリポートに集合しなければ脱出できないのです。もちろん、キャラクターそれぞれに特殊能力もあります。
沈没した場所を移動できたり、複数の浸水を防いだり。
島で時間をかけると、どんどん浸水する速度が上がっていきます。みんなで協力して、効率よく宝物を手に入れましょう!
「パンデミック」よりもルールがシンプルになり、プレイ時間も約30分と、お手軽なゲームになっています。
Amazon.co.jp
面白いですよ、このゲーム!!w

で、本日の本題になったのですが、2つ考えている
被災時生存ゲームの「脱出・避難編」の
ベースルールにいいのではないかなという話になりました。
スリーブのようなもので家や家具パーツかぶせて、
プレイしてみたら、ちょっと雰囲気出るかなと思いました。


MONEY

1999年ドイツ年間ゲーム大賞にノミネートされた巨匠ライナー・クニツィア往年の名作、ついに復活!
紙幣で紙幣を巧みに交換する、夢の様な為替市場へ飛び込もう。このゲームでは「お金で」「お金を」競ります。
最初に持っているわずかな手持ちの紙幣を使い、よりたくさんの、より価値の高い紙幣へと交換していこう。
他人の動向にも気を配り、今がどの紙幣の買い時なのかを見極め、できるだけ多くの同じ紙幣を集めることが勝利への近道だ。
取捨選択のジレンマや競りの楽しさを存分に味わう事が出来るだろう!世界中の紙幣をモチーフとしたリアルなカードデザインも魅力的な特徴となっている。
Amazon.co.jp
被災時生存ボドゲとは何の関係もありません。
ただ、しばらくプレイしていなかったので、
引っ張り出してきただけですw


むすびに
実際に動き出すと、いろいろ難しいですが、
わくわくもします。
焦らず、頑張りたいと思います。
応援、ありがとうございます。