Disclosure:
このページの一部のリンクには広告が含まれています。これらをクリックして購入することで、直接ひろぽんをサポートすることができます。ありがとうございます。

【防災・救命】地域の安全を自分たちで守る青パトに乗ってきた

防災ではなく、防犯ですね。見逃してください。
青色パトロールカー(通称青パト)ってご存知ですか?

青パトとは、青色回転灯を装備する自動車を使用し、かつ、青色回転灯を点灯させて行う自主防犯パトロールのことをいいます。県内では、平成30年12月末現在、665台の青パト車両が活動しています。

埼玉県公式ホームページより

くわしくは県がサイトにまとめているので、ぜひ見てみてください。こちら
各県で取り組みをしていますが、ひとまず埼玉県のページです。

本日はこれに乗って、1時間強、市内を見回ってまいりました。

青いパトランプの車見かけたことありませんか?

振り込め詐欺やひったくりへの注意勧告の放送を流しながら、市内の受け持ち区域を走ります。
不審なものがあれば警察に即連絡することになっています。

この青パトに乗って活動するには、警察の実施する講習を受け、「青色防犯パトロール実施者証」を発行してもらう必要があります。

また、県知事等から防犯活動を委託された団体 (自治会や非営利団体として申請されている) に所属するものという条件もあるので、県と警察からお墨付きをもらわないと、青いパトランプ光らせて走っちゃいけないルールなんです。

証明書を受けるのが厳しいわけではないですが、防犯活動としては大掛かりな組織体制になります。

実際回っての感想は、今まであまり行くことのなかった地域を知れたり、ご近所なのに接することのない方と情報交換出来たりと、結構楽しくドライブしてきましたw

もちろん報告書などは書くのですが、今回は主となってくださった方が引き受けてくれたので、私は次回につながるよう、機器などを写メって帰ってきました。

いままで、青パトを見かけることはあっても、その役割を全く知らなかったので、とても良い経験ができたと思いました。

余談ですが、パトロール中に知人を見かけたのでそこに駆け付けると、楽しげな活動をしていました。
それはまた明日にでも。

日々新しい出会いと発見に出合えることに、ありがとうございます。