Disclosure:
このページの一部のリンクには広告が含まれています。これらをクリックして購入することで、直接ひろぽんをサポートすることができます。ありがとうございます。

知ってましたか?”本”と”当”の使い分け!

「本記事」において、紛らわしい言葉のひとつ、
【本】と【当】を整理したいと思っています。

「本件」なかなか難しく感じるのですが、実はわりと簡単。
「当記事」にお任せください。
読み終わるころにはきっとすっきりしています。

【広告】

【例文】で納得しちゃいましょう

例文 1 感覚的にわかりやすいと思う『本日』と『当日』の違い

「大会は10月10日、当日の服装は体育着、ジャージ着用可。本日の練習は10時より始める。」

「大会は10月10日、本日の服装は体育着、ジャージ着用可。当日の練習は10時より始める。」

上の文の場合、体育着を着るのは10月10日であり、
練習始めるのは今日の10時だと受け取りますよね。

少しおかしな文章ですが、
下の文の場合、体育着を着るのは今日であり、
練習を始めるのは10月10日の10時からと受け取るとおもいます。

例文 2 どちらが主となるか『本サイト』と『当サイト』の違い

もう一つ例を出すと、

「ひろぽんさんのサイトは言葉について書いています。
当サイトはそのほか楽器についても書いています。
本サイトでは、楽器に限らず、楽曲を行います。」

もうお分かりだと思いますが、
「当サイト」はひろぽんさんのサイトを指し、
「本サイト」はひろぽんさんではない筆者のサイトだとなりますよね。

【広告】

そもそも”本”とか”当”てなんなのよ。

『この』という意味です。

ああ、いい切っちゃったよ。
少し訂正すると、「どちらも『この』という機能があります」
という感じですね。

【広告】

それぞれの持つ意味合い

“本”の持つ意味合い

本の持つ意味合いは二つあります

主になる、中心になる

例を挙げるとすぐわかると思いますが、

  • 本店(←→支店)
  • 本業(←→副業)

といった具合です。

「この」の意味

例としては先ほど使いましたが、
「本サイト」つまりはあなたがみている、このサイトのことですね。

“当”の持つ意味合い

当の意味合いは一つだけです。

「この」の意味

先の”本”の例をそのまま使うと、
「当サイト」はあなたが見ているこのサイトを指します。

このサイトを指す場合は”本”でも”当”でも構わないのですが、
ちょっとした意味合いの違いは【例文 2】の通りです。

【広告】

固定パターンもあります

慣例というか、習慣で固定されたいい方もあります。

  • 本官、本件、本題
  • 当地、当時、当館

これらはPCやスマホだと、自動で変換候補を出してくれるので
困ることはないでしょうが、改めてみると、「なるほど」と
思うのではないでしょうか。

【広告】

むすびに

あるあるみたいな記事が増えているような気がします。
すべては仕事の表記ゆれが気になってのことなのですが(笑)
それでも、こんな情報がお役に立てば幸いです。

これから美しい言葉で、少しでもあなたの役に立てればいいな、
などと思い上がりですが、それもありがとうの思いを持てるからかな。

読んでくださってありがとうございます。

【言葉遣い】についてはこちらにまとめていきたいと思います。
その他【】はこちら

↓↓ライティングの時使ってます