Disclosure:
このページの一部のリンクには広告が含まれています。これらをクリックして購入することで、直接ひろぽんをサポートすることができます。ありがとうございます。

おすすめ楽器ケースを求めています ~ベース・楽器ケースの話~

楽器弾きにとって、楽器の運搬は避けて通れません。
だから、楽器運搬に使用するケースも大切な道具の一つになります。

今日はその楽器ケース選びのポイント(私の基準)と
使ってみて感じたこと、使ってみたいなと興味ある
ケース
について、書いていきますよ。

しかも、エレキベースとコントラバスのケースを
同時に見ちゃいましょう。

そんな必要ある方少ないかもしれませんが、
ケースに求めるものって、楽器が変わっても同じ
だと思ってます。

なので、自分の演奏する楽器のケースを、
私視点で選んでいきますね。

ただ、楽器ケースはそれなりに高価で、楽器店で
持つ程度だと判断できないので、比較している
製品数は少ないです。

ごめんなさい。

【広告】

楽器ケースの種類

楽器を弾かない人のために、簡単に楽器ケースの
種類と特徴を書いておきます。

楽器ケースは大きく3種類です。

  • ハードケース
  • セミハードケース
  • ソフトケース

素材とか詳しいことは分かりません。
楽器によっても違うと思います。

ただ、さっとイメージを書くと、

ハードケース

硬いです。スーツケースみたいな
樹脂や木でできています。

飛行機の貨物室に入れられるから「フライトケース」
なんていう場合もあるようです。

長所は頑丈で高級感があるとこ。
短所はがさばり重いこと。あと、高価です。

ソフトケース

ナイロンなどの布製です。
楽器を購入したときに付属していることが多いかな。

子供のリュックサックの質感です。

長所は軽くてお安いこと。短所はすぐ破けるのと、
ぶつけるとかなりの割合で中の楽器が傷つくこと。

セミハードケース

ハードケースとソフトケースの中間になります。
クッション材が入っていたり、カーボン製だったりです。

公共交通機関で運ぶのに苦がないくらいの重さで、
車に積んでも安心なくらいの丈夫さです。

アマチュア楽器弾きはたいていこのケースを使います。

では、始めます。

【広告】

ケース選びのポイント

ケースを選ぶポイントは、結構たくさんあると思っていて、
それらのポイントについて、
基準を多く満たしているものを購入することになると思います。

ケース選びポイントのクリア条件は2種類あって
基準を超えている必要があるもの」と、
できるだけ基準を満たすか、基準に近いもの」です。

頑丈さ

中に入れた楽器が傷ついてしまうようでは信用できません

ただ、頑丈さを追求するならハードケースにしなさい。
ということになってしまうので、自分はどれくらいの
頑丈さを求めるのか考えます。

実のところ、セミハードケースで頑丈さで差が出ることはあまりありません
どのメーカーも最重要項目で設計していますから。

私の場合、公共交通機関での移動がほとんどです。
エレキベースならラッシュの電車でも傷つくことはまずありません。

楽器の上げ下ろし時や何かの拍子に少々ぶつけても大丈夫か見ています。

セミハードケースはこの点で落第するものはありません

基本車で移動するという人は少しここを重要視してもいいかもしれません。

トランクでごとごとしても大丈夫か見ます。
実際は手で運んでいるときにぶつけるのと
大して変わらないと思いますが。

ただし、トラックなどで他の機材といっしょに運ぶなら、
ハードケースでもいいでしょう。

コントラバスだと、構造上ラッシュ時にモッシュされると
表板が割れるのではないかと怖くなるので、
そもそも時間帯を変えることをおすすめします。

ハードケースは飛行機に積むときくらいしか出てきません。

非常に大きく重いうえ、高価なので、
個人所有は基本考えられません。

航空会社に事前連絡も必要です。

トラック運送時は、セミハードを荷台の壁にくくり付けます。
括り付けて運搬してくれる業者か確認が必要です)

重さ

頑丈さと反比例する要素です。
頑丈なものは重い傾向にあります。

ただ、近年新しい素材の採用などで10年前とは
比較できないほど軽くなっています。

こればかりは実際に持ってみないとわからないので、
お店で試してみてください。

特に公共交通機関を利用する場合、楽器や小物を入れた重さで、
練習会場やステージまで自分が運ぶことができるか試すことをお勧めします。

楽器を入れただけで10Kgとかの重さになります。
1時間も移動すると足腰にきます。
私はできる限り軽いケースを選ぶようになりました。

持ちやすさ

メーカーさんの差がとても出ます

人間工学に基づいてと言ってるところはないかもしれませんが、
各社力を入れていると思います。

ベースは、ギターに比べてただでさえ重いですからね。
少しでも持ちやすい(背負いやすい)ものを、
自分で触れて選ぶとよいと思います。

持ち手にクッションがついているか
肩紐にパッドが入っているかも大きなポイントです。

丈夫さ

メーカーで差が出ます。

ここでいう丈夫さとは、こすれたり引っ張られたりと
負荷がかかる部分の作りの良さになります。

具体的には以下のような点があります。
ケース内部で楽器とこすれるネックやブリッジ部分。

  • ケース内部で楽器とこすれるネック、ヘッドやブリッジ部分の生地の強さや素材
  • 持ち手の素材や縫製
  • ショルダーストラップの素材や縫製
  • 収納(ポケット)の位置やでっぱり具合、縫製
  • チャックの縫製や噛み具合

といった具合です。

収納

メーカー各社のポリシーが感じられる部分でもありますが、
選ぶ側の好みや使い方もはっきり出ます。

楽器以外に必要となるものを考えてみてください。
人によって違うと思います。

シールド、チューナー、譜面、ー、
クロス、財布、交通系ICカード、ハンドタオル、
ポケットティッシュ、化粧品、等々。

あなたは楽器ケース一つにまとめたいですか?
エフェクターボードにシールドは入れますか?
セカンドポーチを持つことにしますか?

必要な数の収納があるケースを選びましょう。
必要以上の収納はいらないと思います。

使い勝手の良さ

重さと持ちやすさ、収納の有無でおおむね決まりますが、
まったく同じ条件でも以下が違うと使い勝手が異なります

  • ケース開閉のチャックの位置と開き具合
  • ケースやポケットの遺物侵入除けの材質や長さ
  • ポケットの位置と向き

チャックが何かを巻き込んだり、楽器や小物の
出し入れに引っかかったり、譜面や小物が落ちたり、
手を伸ばしても届かなかったり…

なんてことはなさそうでも、頻繁に使うとイライラする
ところ
なのでじっくり触ってみるといいと思います。

価格

ここが一番重要になるかもしれませんが、
ちょっと頑張りたい部分だと思っています。

エレキベースのケースだと、あとで紹介する
MOORADIAN ( ムーラディアン )というメーカーのケースで、
30,000円くらいしました(安いケースなら1,000程度からある)が、10年持ちました

出せる額は人それぞれだと思いますが、
エフェクター一つ我慢してケースを買うことを私はお勧めします。

デザイン

これは本当に好みですので、お好きなものを
上述した点を満たすもよし、デザイン重視で
どれかのポイントを妥協するもよし。

以上、ひろぽんなりの楽器ケース選びのポイントでした。

【広告】

使用したケースの感想

エレキベース編

MOORADIAN ( ムーラディアン )

https://www.soundhouse.co.jp/products/detail/item/657/

長年使いました。当時は肩紐にクッション材がなかったですが、
それでも背負いやすいほうでした。

肩紐はシートベルトにも使われている材質とのこと。
お店の方も丈夫さと頑丈さを前面に押し出して紹介してくれました。

耐久性は保証します。10年使いました

10年使ったら、中のクッション材が劣化し
粉くずが出るようになったのでさよならしました。

生地部分や縫い目、肩紐に目立った損傷はついていませんでした。

黒一色でデザイン性はありません。このケースを
購入してすぐにRitterのケースが流行って、ちょっと羨ましかったです。

YAMAHA TRBJP2 付属

高級楽器なのでハードケースでした。
重すぎて持ち運んだことありません。

家で開けたりするにも重すぎるので、
購入後押し入れに入れたまま出せないです。

役に立ったのは、引っ越しの時くらいでしょうか…

F Bass 付属

MOORADIAN 無き今、メインの楽器ケースです。
購入時付属品ですが、高級楽器なので当然のようにセミハードでした。

MOORADIAN に比べると、少し生地とクッションが薄いです。

でも十分使えます。中のふさふさは高級そうに見えます。
(ちゃんと楽器も守ってくれます)

Zodiac Works 付属

きちんとセミハードケースでした。
F Bassとほぼ変わりません。

ふさふさではなく、樹脂製クッションだったくらいです。
ここは、ムーラディアンと同じですね。

ムーラディアンが 壊れることもなかったので使わずにいたところ、
クッションが経年劣化で傷んでしまいました。

コントラバス編

弦楽器工房高崎 付属

コントラバスのケースは「ソフトケース」が
かなりクッション性があるというか、
あまり丈夫にすると重くて運べないというか…

ソフトとハード(フライト)ケースの二択という感じです。

一応、キャリー付きの「何とか一人で運べそう」
というハードケースもありますが、
多分車と飛行機で移動が普通のアメリカとかで使われてます。

ネットで見たけど、国内では売ってるのを見たことありません。

「空輸用です」というすごくごついケースは
コントラバス専門店か、航空会社が持ってます。

お店に行けば見れますよ。

だいぶそれました。

ポッケットは一般的でしょうが過不足ないです。

横開きタイプなのは使いやすいです。
(大学のは中央開きで、使いずらそうだった。
当時は別パートでしたが)

さすがに15年弱たった今、生地が擦り切れて
穴が開いてきましたが、キャリーカートでこすれての条件下、
これはすごいと思います。並みのジーンズより丈夫です。

【広告】

欲しいケース

エレキベース

mono M80 EB-BLK ELECTRIC BASS CASE JET BLACK エレキベース用ケース

やばい。現物見ていませんが、かっこよすぎる(笑)

私基準の確認ポイントで現物確認はしますが、
そこそこスタジオはいるようになったら
「今のケースじゃ腰を痛める」とか言って、
買ってると思います(爆)

ちなみに、ディスるわけではないですが、
Ritter(リッター)のケースを使う場合は
多少収納が犠牲になると思った方がいいです。

知人がシールド出すのに苦労しているのを目撃してしまいました。

コントラバス

MOORADIANてコントラバスのケースもあったんですね。
この”デラックス コントラバスケース”が素敵すぎます。赤がいいな。

yamaguchi bass
コントラバスを専門として、修理、調整、セットアップ、各種製作(Cエクステンションなど)を行っています。楽器本来の能力が発揮されるよう、それぞれの演奏家のスタイルに合わせたセットアップを提供しています。予約制です。
ご購入/ムーラディアン-ケース/デラックス-コントラバスケース/

画像も何もないですが、弦楽器工房高崎の新しいケース
が発売されているらしいです。

以前より使いやすくなって、
ムーラディアンの1/3くらいのお値段かな?

もうこれかなぁ。

【広告】

おわりに

ケース探ししてて、このサイトを参考にさせていただきました。
(ケースの分け方が違いますが、厳密性はご容赦ください。

ベースケースおすすめ4選!ギグバッグからハードケースまで解説
ベースケースの種類について、ソフトケース、ギグケース、セミハードケース、ハードケースについて解説。移動用や保管用、発送用などの用途別におすすめの商品や、おすすめの防湿剤も紹介しています。

年月が経つと、愛用品とのお別れもやってきますが、
その期間にたくさんの思い出があるんですよね。

一緒に過ごしてきた品々に、ありがとうございます。