Disclosure:
このページの一部のリンクには広告が含まれています。これらをクリックして購入することで、直接ひろぽんをサポートすることができます。ありがとうございます。

Appとハードウェアの同期 ~Ableton Link ~

最近やっと音楽で遊ぶ時間ができてきました。その時に”便利!!”と感じる機能、利用している機能や音楽Appについて、何回かに分かれると思いますが、書いてみたいと思います。

今回のテーマはAppどうし、そしてAppを通してハードウェアのテンポを同期できてしまうという機能です。

なぜそれが便利かって?いろいろな使い方があるかと思いますが、自分は曲作成時に
『複数のAppのテンポを個別に変更せずに済むっ!!』
てのが一番の理由です。

ミキサーに個別に入力しているiOS音源(バックグラウンドで再生していて、同時にすぐに操作できない音源も)を同時に操作できるのはありがたいです。

ハードだとMIDIで接続すれば当たり前にできることなのですが、それがAppではできなかったので、これは大変便利で画期的なことでした。

同期の基本となるのはAbleton社の”Link“という機能です。Ableton社は”Live“というソフトで有名です。

Link“のサイトにわかりやすく、『すげ~』となる動画があるのですが、自分も動画載せてみます。白状すると、動画編集をしてYou Tubeのリンクを貼ってみたかっただけです。

テロップなどうまく入れる技術がないのでそっけないです

始めは”Fugue Machine”の画面から始まります。演奏途中でテンポを変えれば、当然演奏速度が変わります。
ちなみにこのソフトは面白い動きをしてくれるアルペジエータです。アプリの詳細は別途機会があったら。

続いて画面は” iKaossilator”に移ります。画面左下のテンポがするすると変わっていますが、これはiKaossilatorで変更したのではなく、 Fugue Machine でのテンポ変更が“Ableaton Link”の連携機能によって、追従してテンポが変わっているのです。

この時”Fugue Machine” はiPadで、 “KORG iKaossilator” はiPhoneで動作しており、同一ネットワーク(LAN)内に接続しているので連動できます。

最後は “Link to MIDI” 。これはハードウェア機器のMIDI信号とiOSのAppをAbleton Linkを橋渡しに同期するAppです。

これにより、ハードウェア音源や(今度検証しますが)PCのDAWまで同期がとれます。 動画で”Link to MIDI”を捜査しているbackgroundで iKaossilator が演奏を続けています。

あぁ、素晴らしい。

どんどん環境が整っていきます。なかなか使う自分の方が追い付けませんが、楽しみながら制作活動や演奏活動を続けていきたいとも思います。

今日も音楽のある豊かな日にありがとうございます。

‎Fugue Machine : MIDI Sequencer
‎A music sequencer reimagined with multiple playheads."How Bach would have made a sequencer." (Create Digital Music)"A m...
‎KORG iKaossilator
‎手のひらサイズのシンセサイザーKAOSSILATORがアプリになって登場!KORG iKaossilatorは指一本で感覚的にトラック・メイクできるシンセサイザーです。音楽的な知識はなくとも, タッチ・パッドをなぞったり, 叩いたり, 擦...
‎Link to MIDI
‎Link to MIDI = Ableton Link to MIDI Clock Sync.Link to MIDI connects Ableton Link to musical devices that support MIDI ...

Androidには”Link to MIDI Bridge”というAppがありそうですね。