音に、ことばに、心地よい距離感を。

作曲をライフワークとして取り組みつつ、
現在はMIX・音源クリーニングのご依頼を中心に承っています。
声や演奏の魅力を大切に、“整えすぎない”自然な仕上げを心がけています。

🎧 DTM環境やMixの考え方など、“中の人”の制作スタイルをご紹介しています

🎵 オリジナル曲

※作曲のご依頼は現在お受けしておりません。
掲載している楽曲は参考音源としてご覧ください。

🎧使用しているDAW・音源・プラグインの一覧はこちら

🎸使用機材のご紹介(ベース・ガジェットなど)はこちら

🎧 Mixポートフォリオ

🎧 実際のMixで使っている制作ツールの紹介はこちら

Mixのご依頼はこちら

🧪 プラグイン・レビュー

UJAM Gloom レビュー|アンビエント・シネマティック寄りの新しいビートメイカー
Ozone 12は本当に必要?便利だけど初心者には向かないと感じた話
Mastering The Mix『FASTER MASTER』レビュー|手軽にワンランク上の音へ
Boom ENFORCER レビュー|タイトなローエンドでミックスに迫力を加えるサウンドメイクツール

⏱️ プラグイン1分動画

📰 最新記事

UJAM Gloom レビュー|アンビエント・シネマティック寄りの新しいビートメイカー
Ozone 12は本当に必要?便利だけど初心者には向かないと感じた話
Mastering The Mix『FASTER MASTER』レビュー|手軽にワンランク上の音へ
Boom ENFORCER レビュー|タイトなローエンドでミックスに迫力を加えるサウンドメイクツール